飛騨ものづくり街道【CRAFT361】

ふらっと時間ができたので
飛騨ものづくり街道
【CRAFT361】というイベントに
行ってきました!中川です☺

飛騨ものづくり街道【CRAFT361】

高山市朝日町を通る
国道361号線を『クラフト街道』と呼ぶそうですよ。

道沿いには、作家さん達の工房が数多く存在し、
日々暮らし道具や作品が生まれています。

2022年のテーマは
地域全体を暮らしのショールームへ』!!と題し

国道361号を軸に、町じゅうがクラフトのショールームのようになって
巡ることができます!!

飛騨ものづくり街道【CRAFT361】

クラフト361のリーフレット載せましたが
画像が見にくいので🤣
リンク貼っておきます!
飛騨ものづくり街道【CRAFT361】

飛騨ものづくり街道【CRAFT361】


クラフト361
イベントサイトはこちらから
⬇️ ⬇️

飛騨朝日地域活性化推進協議会Instagram


まずは、道の駅ひだ朝日村の
【やすらぎ館】へ

会場の装飾がまるで
ガーデンウエディングのようで素敵😍
ウキウキします!
飛騨ものづくり街道【CRAFT361】

キッチンカーがオシャレな焚き火もあって
マシュマロとか
おつまみを購入すると焼けます!


やすらぎ館の中には
木製のカトラリーや食器、木製照明、仏像、布製品や
藁細工など素敵な作家さんの作品が
美術館のように展示されていました。

その中から
【お山からこんにちわ】という屋号の
藤と胡桃のアクセサリーの展示販売が
とっても気に入りました❣

水引きの結びが可愛い❤

こちらは、ブローチ。
飛騨ものづくり街道【CRAFT361】

こちらは、ピアスとイヤリング。
飛騨ものづくり街道【CRAFT361】


今回は、胡桃の樹皮を結んだイヤリングを購入しました😍
色の違いは、樹皮の外皮と内皮だそうです!
飛騨ものづくり街道【CRAFT361】

経年変化で色も濃くなるそうですよ!
これから秋服にもぴったりで
付けるのが楽しみです😊

イベントは終わってしまいましたが、
「クラフト361」に出品された作家さんの作品が
オンラインショップで購入できます!
https://shop.discoverjapan-web.com/collections/hidatakayama-craft361-2022


また、渋谷PARCO1階にある、雑誌『Discover Japan』
直営店「Discover Japan Lab.」にて
【飛騨高山 クラフト街道 CRAFT361 特別展】が開催されます!


東京にいる親戚やお友達にも是非紹介ください😊


会期|店頭2022年11月25日(金)〜12月8日(木)
会場|Discover Japan Lab.
住所|東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 1F
Tel |03-6455-2380
営業時間|11:00 〜 21:00
定休日|不定休

《参加作家・団体》
AGEMATSU LIVING Laboratory/BACKYARD/osio craft/アーツクラフトジャパン/奥井木工舎ほかまた



このあと、
道の駅でよもぎが練りこまれた
鍋焼きうどんを食べて☺
飛騨ものづくり街道【CRAFT361】


よもぎの五平餅を食べて、お腹を満たし
飛騨ものづくり街道【CRAFT361】

さらに奥へ車を走らせ

旧秋神小学校で開催されている
【飛騨の工房めぐり】にも行ってきました!
こちらもすごく良かったです🤩

ひだっち ブログ


小学校の図工室がアトリエになっている
cocoon工房】さんの染織りの作品がすごく素敵で
『繭から糸へ 糸から布へ』

その工程を写真で説明してくださり
繭のことや、染色の話、縦糸と横糸の話など、
かれこれ1時間くらいお話を聞かせてもらい

『すごく興味があるんですね!
 こんなに質問されたのは初めてです』と言われたくらい
お話に夢中で
写真が1枚もないという・・・。

そのあと、無印良品に展示されている
作品もみに行き、すごいなーと。

いつか、織物にもチャレンジしたいと思った
中川でした。

お天気も良く、
紅葉が綺麗で大満足の休日でした😚

飛騨ものづくり街道【CRAFT361】




 

 
【素肌美容体験のお申し込み】
すっぴん美肌への近道体験しませんか?
0577-35-3480
または、ご予約フォームからお申し込みください。
  
【エステティック お申し込み先】
毎日がんばっているご自分へのご褒美に
メニュー表はこちら↓
https://doucefleur.hida-ch.com/e949165.html
0577-35-3480
または、ご予約フォームからお申し込みください。
 
【~森の精油で ココロとカラダを整える~】
秋の整え 8月9月10月のお知らせ
https://doucefleur.hida-ch.com/e1193386.html
 
【日本産精油yuica アロマワークお申し込み先】
アロマスプレー、森の香せっけん、ロールオンアロマ
バスフィズ、森の香サシェ、森の香バスソルト
シュガースクラブ、森の香バーム、アロマストーンから
選んで作っていただけます

0577-35-3480
または、ご予約フォームからお申し込みください。
  
【11月メタトロンセラピーお申し込み先】
https://smart.reservestock.jp/group_lesson_form/index/86492
   
【巻き爪ケア・トラブル爪ケア・ジェルネイル・シンプルケアday】
https://smart.reservestock.jp/group_lesson_form/index/87234
  

サロンのご案内


ドュースフレール
506-0007
高山市総和町3丁目49ー1

TEL:0577-35-3480 ※完全予約制
E-mail:info@douce-fleur.com
Open:10:00〜21:00 日曜定休 P有


公式HPはこちら
http://www.douce-fleur.com/


Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/doucefleur1998


エステ•アロマ インスタグラムはこちら
https://instagram.com/doucefleur_gokan?igshid=pk1hn351zoba

素肌美容インスタグラムはこちら
https://instagram.com/moisteane.hidatakayama.salon?igshid=1huise547mufd


公式LINE@ QRコード

スマホでご覧の方は
@doucefleur
でお友達検索♪

お友達登録をして頂くとLINEからご予約やご質問ができるようになります♪
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事画像
ここは軽井沢か?蓼科か?
緑が美しい季節
うどんを食べに…
大切なお知らせもありますよ〜
気になっていたenmerに行ってみた。
出掛けなかったG.W.の楽しみ♡
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 ここは軽井沢か?蓼科か? (2025-05-16 07:00)
 緑が美しい季節 (2025-05-14 07:00)
 うどんを食べに… (2025-05-13 07:00)
 大切なお知らせもありますよ〜 (2025-05-12 18:00)
 気になっていたenmerに行ってみた。 (2025-05-12 07:00)
 出掛けなかったG.W.の楽しみ♡ (2025-05-09 07:00)

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

五感の館 ドュースフレール

住所

〒506-0007
岐阜県高山市総和町3丁目49-1

電話番号

0577-35-3480

営業時間

10:00~18:00 18時以降はご予約のみ対応

定休日

日曜日 祝日

URL

http://www.douce-fleur.com/

コメント

素肌美容、エステティック、エステティックスクール、国産アロマのスクールなどで、 お肌、お身体、心の「めぐり」「ととのえ」「安心」「美しさ」をサポートしているサロンです。 素肌美容アドバイザー、アロマスペシャリスト、エステティシャンのプロのスタッフが、 毎日、日替わりでブログを綴っております。

PAGE TOP